2025年6月29日日曜日

7月になります。暑い夏になりそうですね。
6月から展示会続きで、お庭の手入れも行き届かず、雑草も伸び放題。紫陽花の花もいつの間にか終わって草で覆われていました。ふと植木鉢に目をやると、植木鉢の表面の土がカラカラに、つい二、三日前まで雨が降っていたと思っていたので油断していました。
厳しい日差しのせいで植木鉢の土もすぐに乾いてしまう様です。すぐに水遣りをしました。

7月もまた展示会が続きます。

7月2日(水曜日)から小倉井筒屋本店で開催される催事『ねこ大好きフェア』に“やきもの”で参加。ねこのオブジェや絵付けしたマグなどの器を出品します。

7月16日(水曜日)からアクロス福岡1階の匠ギャラリーで『陶・染きとゆ工房作品展』を
開催。こちらは“やきもの”と“ぬのもの”を出品します。

7月25日(金曜日)から北九州市のイオン若松で『きとゆ工房〜やきもの〜展』を開催。

以下がイベントの詳細です。

○『ねこ大好きフェア』
 (会期)7月2日(水曜日)〜7日(月曜日)
 (会場)小倉井筒屋 本館8階催事(お中元ギフトセンター横)
 ※7月7日(月曜日)最終日は午後6時に閉場

○『陶・染きとゆ工房作品展』
 (会期)7月16日(水曜日)〜21日(月曜日・祝)
 (会場)アクロス福岡 1階 匠ギャラリー ギャラリー1
 (時間)10:00〜19:00

○『陶・染きとゆ工房やきもの展』
 (会期)7月25日(金曜日)〜30日(水曜日)
 (会場)イオン若松店 エスカレーター横催事スペース
 (時間)9:00〜19:00


今月の工房ギャラリーと蔵茶房の営業スケジュール

12日(土曜日)・13日(日曜日)
26日(土曜日)・27日(日曜日

申し訳ございませんが、今月もイベントへの参加で、ギャラリーと茶房をお休みする日が多くなります。またインスタグラムやホームページでもギャラリーと蔵茶房のスケジュールなどを告知して参りますので、よろしくお願い致します。





















2025年6月4日水曜日

 6月の陶・染きとゆ工房&蔵茶房

ダリア

キリンソウ

サクラウツギとオルレアの花が終わって、今、うちの庭の草花ではダリアとキリンソウの花が盛りとなっています。ヤグルマソウの花もまだ楽しめそうです。
ギンバイカ
そしてギンバイカとベルガモットのつぼみがだいぶん大きくなってきました。
白い花のギンバイカと赤い花のベルガモットで、またお庭が盛り上がりそうです。


さて、今月はいきなり1日(日曜日)をお休みしてしまいました6月のギャラリーと蔵茶房の営業日のお知らせです。
下記の日程で営業いたします。

7日(土曜日)・8日(日曜日)
14日(土曜日)・15日(日曜日)
28日(土曜日)・29日(日曜日)

※21日(土曜日)・22日(日曜日)は、ギャラリーと蔵茶房共にお休みさせていただきます。


今月は、18日(水曜日)より大丸下関店におきまして「きとゆ工房〜やきもの展〜」が開催されます。
陶・染きとゆ工房〜やきもの〜展
(会場)大丸下関店4階特設会場
(会期)2025年6月18日(水曜日)〜24日(火曜日)
    10:00〜18:00(最終日は16時まで)











2025年5月1日木曜日

 


5月のお知らせ…
ゴールデンウィーク期間中の3日・4日は山口県萩市明木で開催される『第22回萩往還まつり 技明木展』にきとゆ工房〜やきもの〜で出店いたします。萩往還の街全体が展示会場です。街道沿いの民家の軒先をお借りして作品を展示します。
民家の軒下なので展示スペースは限られますが、器やオブジェなど色々な作品をピックアップして持っていこうと思います。



5月21日(水曜日)から26日(月曜日)まで岩田屋久留米店で開催の催事に「やきもの」で出店します。
(会場)岩田屋久留米店5階の催事場

5月28日(水曜日)から6月3日(火曜日)まで『陶・染きとゆ工房〜ぬのもの〜展』を大丸下関店1階で開催いたします。こちらは、お洋服や帽子など布物のみの出店です。
(会場)大丸下関店1階 催事スペース


今月の工房ギャラリーと蔵茶房の営業日のお知らせ
3日(土曜日)・4日(日曜日)
5日(月曜日)・6日(火曜日)・10日(土曜日)・11日(日曜日)
17日(土曜日)・18日(日曜日)
24日(土曜日)・25日(日曜日)

今月は上記日程で営業の予定です。
(営業時間)10:00〜16:00
17日(土曜日)は、誠に勝手ながら午後からの営業にさせていただきます。(13時〜)















2025年4月1日火曜日

 4月になりました。桜が綺麗ですね。
甘木公園の弓道場の桜


うちのお庭の花も色々咲き始めています。
ミモザ(花束やリースにしたのでほとんど残っていませんが…)、クリスマスローズ、トキワマンサク、ムスカリが咲いています。
暖かくなってきたので、今までポットで育てていた草木の苗をお庭に植え替えてあげてます。
春はお庭に出たくなりますね。

今月は出張イベントを入れてませんので、ギャラリーと茶房を休まず営業いたします。
営業日は下記の通りです。

5日(土曜日)・6日(日曜日)
12日(土曜日)・13日(日曜日)
19日(土曜日)・20日’(日曜日)
26日(土曜日)・27日(日曜日)
29日(火曜日/祝日)


2025年3月15日土曜日

お知らせ 
3月16日(日曜日)の工房ギャラリーはお休みいたします。

大分の展示会から戻ってきて、どうも風邪をひいてしまいました。
日曜日のオープンまでに荷物を片付けるつもりでしたが、風邪でフラフラになってしまい、荷物がそのままになってます

今ちょうど、「やきもの」の展示と入れ替わりで洋服やストールなどの「ぬのもの」の展示が大分で行われています。カフェメニューの仕込みが出来ないので、日曜日はギャラリーだけの営業でカフェはお休みの予定でした。

風邪でフラフラなったの久しぶりです。
ギャラリーには作品が「やきもの」しかないので、お休みすることにしました。


昨日・今日とこちらは強い風が吹いてます。今日は雨も降ってます。
雨の音と風が何かを打ちつける音が、頭痛のする頭に響き渡っていました。


今年はミモザの開花が遅いのかな。
大分から帰ってきたらもう咲いてるかな…って思っていたら、まだ全然花が咲いていませんでした。でも白梅と紅梅の梅の花が満開です。


ただ今、『陶・染きとゆ工房展』の「ぬのもの展」トキハ大分本店5階和食器売場特設会場で開催中です。


2025年2月28日金曜日




  3月になりました。
お庭の木々や草花を見てると、寒い寒いと思っていてもちゃんと次の季節の準備をしてる。
梅やミモザの蕾が大きくなって色が着き始めると、お庭が明るくなってくる様な気がします。


今月は大分での展示会が続きます。
毎年3月に開催しておりますトキハ大分本店での作品展、今年も開催いたします。
今年も“やきもの”と“ぬのもの”を前期・後期に分けて展示します。

前期は…3月6日(木曜日)から12日(水曜日)まで『やきもの』を展示。
その後展示の入れ替えを行いまして、
後期は…3月13日(木曜日)から19日(水曜日)まで『ぬのもの』の展示を行います。

通常の営業時間は10:00〜19:00ですが、12日(水曜日)と19日(水曜日)は展示入れ替えと撤収の為、午後5時に閉場します。

2025年
陶・染きとゆ工房展


(会期)やきもの▷3月6日(木曜日)〜12日(水曜日)
    ぬのもの▷3月13日(木曜日)〜19日(水曜日)
(会場)トキハ大分本店 5階和食器売場
(営業時間)10:00〜19:00
      (12日・19日は、午後5時に終了)



〜今月の工房ギャラリーとカフェのオープン予定日〜

今月は以下の日程でオープンの予定です。
1日(土曜日)・2日(日曜日)
16日(日曜日)
22日(土曜日)・23日(日曜日)
29日(土曜日)・30日(日曜日)

16日(日曜日)は1階のやきもの展示のみでギャラリーをオープンします。

※20日(木曜日・春分の日)は展示会最終日の次の日なので、ギャラリーはお休みにさせていただきます。









2025年1月30日木曜日

 

まだまだ寒い日が続いております今日この頃ですが、お庭の梅の枝先についた小さな蕾が赤みを増した様に感じました。ミモザも花芽が育ってきてるのか、黄色味が増してきた様に思います。


2月のお知らせ

今月は展示会が1件入っております。
2月12日(水)〜18日(火)の会期で『陶・染きとゆ工房作品展』が福岡三越で開催されます。
動物のオブジェや器、お洋服や帽子、ストールなど工房で制作した“やきもの”と“ぬのもの”の作品を展示します。ぜひお越し下さい。

(日時)2025年2月12日(水)〜18日(火)
    10:00〜20:00(最終日18:00まで)
(会場)福岡三越 8階 スペース8


今月の工房ギャラリー&蔵茶房のオープン予定日です…
1日(土)・2日(日)
8日(土)・9日(日)
22日(土)・23日(日)・24日(月)
※11日(火・建国記念日)・15日(土)・16日(日)は、福岡三越出展の為、ギャラリーと喫茶はお休みさせていただきます。


うきは市の観光サイトに「蔵茶房」の情報が掲載されます。
Ukiha love.jp
【たべる】【CAFE】【SWEETS】【うきは市】【スィーツ】【カフェ】【浮羽町】【喫茶】【きとゆ工房】【蔵茶房】【タピオカ】

うきは市にお越しの際は、見てみて下さい。