12月に入り、今年も残りわずかです。今月は展示会を入れてないので、しっかり工房で作品を作っています。
来年は申年なので、サルを色々と作りました。
まずは小さいサルの置き物とつり下げるサルです。
手作りなので個体差がありますが、高さ10センチぐらいです。
2015年12月10日木曜日
2015年11月2日月曜日
11月20日(金)〜24日(火)
つつじ寺大興善寺 契園〜ちぎりえん〜 で行われるイベントに、参加します。
紅葉もちょうど見頃ではないでしょうか。
園内の『上客殿・中客殿・池の家』の3カ所で様々なジャンルの13名の作家の作品を展示しております。
きとゆ工房は『池の家』に銀狐舎(前田白道さん)・ミカヅキ印器製作工房(藤原ミユキさん)の陶芸作家3名で展示・販売します。
つつじ寺大興善寺 契園〜ちぎりえん〜 で行われるイベントに、参加します。
紅葉もちょうど見頃ではないでしょうか。
園内の『上客殿・中客殿・池の家』の3カ所で様々なジャンルの13名の作家の作品を展示しております。
きとゆ工房は『池の家』に銀狐舎(前田白道さん)・ミカヅキ印器製作工房(藤原ミユキさん)の陶芸作家3名で展示・販売します。
フェスティバルin大興善寺創り手たちとの「で・あ・い」
(会期)2015年11月20日(金)〜24日(火)
9:00〜16:00
(会場)つつじ寺大興善寺 契園〜ちぎりえん〜
「上客殿・中客殿・池の家」
〒841−0203
佐賀県三養基郡基山町大字園部3628番地
TEL0942−92−2627 契園 入園料有り
(主催)特定非営利活動法人3Knots-スリーノット-
(後援)天台宗別格本山 大興善寺
(お問い合わせ)特定非営利活動法人3Knots-スリーノット-
http://www.3-knots.org Mail:info@3-knots.org
☎080−3940−9413[担当/村上]
2015年10月6日火曜日
10月になりました。
きとゆ工房の10月のスケジュールは・・・
10月16日(金)〜18日(日) 岡山に行ってきます。
きとゆ工房展 i n 岡山です。初めて岡山県で展示会を行います。
(16日は11:00〜・18日は16日まで)
(営業時間)10:00〜17:00
(会場) ギャラリー角屋
岡山県岡山市花尻8−105
☎︎186−251−2002
きとゆ工房の10月のスケジュールは・・・
10月16日(金)〜18日(日) 岡山に行ってきます。
きとゆ工房展 i n 岡山です。初めて岡山県で展示会を行います。
きとゆ工房展
10月16日(金)〜18日(日)(16日は11:00〜・18日は16日まで)
(営業時間)10:00〜17:00
(会場) ギャラリー角屋
岡山県岡山市花尻8−105
☎︎186−251−2002
それから・・・
10月23日(金)〜25日(日) 第12回 星のであい展 関連イベント
土のぬくもりと珈琲の薫り漂う・・・ほっこりてん に参加します。
古き良き古民家「鶴小屋」で、珈琲の香りを漂わせながら、
陶芸作品を「見て・触れて・使って」
心と“身体を”『ほっこり』温めて頂く企画展
〜参加作家〜
前田 白道 銀狐舎
梶原 がん 陶芸屋 黎明
藤原 ミユキ ミカヅキ印 器 製作工房
それと、きとゆ工房です。
ほっこりてん
(会期)10月23日(金)〜25日(日) 10:00〜16:00
『星のであい展/10月23日(金)〜25日(日)』
(会場)諸国御宿(筑後松崎宿)鶴小屋
福岡県小郡市松崎863番地
(主催)松崎歴史文化遺産保存会 ☎0942−72−9727
(共催)特定非営利活動法人3Knots ~スリーノット~
同時開催 『こっそりてん』
2015年9月14日月曜日
7月・8月は新作をいろいろと作ってみました。
飛行機・みの虫などぶら下げて楽しめるオブジェです。
一輪差しにもなるように作ってみました。
木の枝なんかにぶらさげて、ちょっと野の花なんか差しても面白いかな。
めだか鉢 真ん中の開口部がメダカの水槽になっていて、周りの草花を植えているところは植木鉢になっています。
植物と一緒にメダカを楽しめたら・・ベランダなど狭い場所でも箱庭みたいな感じで自然を楽しめたら・・と思い作ってみました。
気付けば9月も半ばが過ぎようとしています。いつの間にか彼岸花があちこちで咲いて、秋の気配を感じるようになってきました。
さて、9月のきとゆ工房は・・・
22日(火)・23日(水)にイオンモール大牟田2Fイオンホールで行われるイベント
『ハンドメイド作家の大牟田マルシェ2*Autumn』
に参加します。
その後、9月27日(日)は久留米市六ツ門町周辺の商店街のアーケード内にて、
『招きねこニャン祭り』
にねこの絵付けをしたマグカップ等ねこの作品を持って参加します。
『メイドハンド作家の大牟田マルシェ2*Autumn』
(日時)9月22日(火祝)・23日(水祝)
10:00〜18:00
(場所)イオンモール大牟田 2F イオンホール
福岡県大牟田市岬町3番4
℡ 0944−41−0600
(問い合わせ先)atelierchouchou@yahoo.co.jp
『招きねこニャン祭り』
(日時)9月27日(日)
10:00〜15:00
2015年8月19日水曜日
メダカの鉢に入れていたホテイ草に花が咲きました。
まだまだ暑い日が続いておりますが…
お盆も終わり、8月も後半になりました。
きとゆ工房も作品制作とお庭の草刈りに追われ、気付けば展示会が間近に迫って参りました。
さて8月のきとゆ工房は…
25日(火)〜30日(日) 熊本県伝統工芸館にて、『きとゆ工房展』を行います。
今回のDMハガキ
きとゆ工房展
8月25日(火)〜30日(日)
午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
熊本県伝統工芸館 1階展示室
熊本市中央区千葉城町3−35
096−324−4930
ぬのもの…今回は秋に羽織れる綿のコートを中心に展示します。
やきもの…庭やテラスで楽しめる灯籠や一緒に草木を植え込めるメダカ鉢などの新作も展 示。
作品約100点作品を展示・販売致します。お時間があれば、会場にお越し下さい。
2015年7月4日土曜日
九州芸文館で『筑後の大陶芸展』が始まりました。

展示ブースと販売ブースがあります。
『筑後の大陶芸展』
〜筑後の古窯と現代陶人の一大展覧会〜
(会期)平成27年7月4日(土)〜8月2日(日) 午前10時〜午後5時
(会場)九州芸文館
(入場料)一般300円 大学生200円 中高生100円
*65歳以上、小学生以下は無料
*身体障碍者・療育手帳・精神障碍者保険福祉手帳の交付を受けている方、及びその介助者は無料
(主催)九州芸文館(ちくごJR芸術の郷事業団)
(後援)福岡県・福岡県教育委員会・福岡県美術協会・筑後市・八女市・久留米市・ うきは市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大刀洗町
筑後地方で活動している陶芸作家33名の作品が展示されています。
きとゆ工房のやきものも出品しています。
展示ブースと販売ブースがあります。
『筑後の大陶芸展』
〜筑後の古窯と現代陶人の一大展覧会〜
(会期)平成27年7月4日(土)〜8月2日(日) 午前10時〜午後5時
(会場)九州芸文館
(入場料)一般300円 大学生200円 中高生100円
*65歳以上、小学生以下は無料
*身体障碍者・療育手帳・精神障碍者保険福祉手帳の交付を受けている方、及びその介助者は無料
(主催)九州芸文館(ちくごJR芸術の郷事業団)
(後援)福岡県・福岡県教育委員会・福岡県美術協会・筑後市・八女市・久留米市・ うきは市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大刀洗町
2015年5月19日火曜日
5月23日(土)・24日(日)は…
山口県光市で行われる『光アート&クラフト 想・創まつり』に行ってきます。
プロの工芸作家による展示会と市民によるステージパフォーマンス。
公園では「バラ祭り」も開催中です。
(会場)冠山総合運動公園イベント広場
(日時)5月23日(土)・24日(日) 9:00〜17:00
(主催)光アート&クラフト「想・創まつり」実行委員会
(梅津 0833−78−0399 090−6832−5992)
『想・創まつり』が終わったら、井筒屋黒崎店にて、『きとゆ工房展』が
行われます。お近くの方は、是非、見にいらしてください。
『きとゆ工房展』・・・やきもの&ぬのもの・・・
5月26日(火)〜6月1日(月)
井筒屋黒崎店 2階エスカレーターサイド
(営業時間)10:00〜19:00
八幡から「うきは市」へ工房を移して3年目。久しぶりに八幡での工房展です。
おさるの花器・ダブルガーゼの藍染め服など…展示販売いたします。
作品紹介
ダブルガーゼの藍染めの服と麻のスカーフ
ブックカバーを作ってみました。
2015年5月7日木曜日
2015年4月30日木曜日
5月のきとゆ工房は・・・
3日(日)・4日(月) 萩往還まつり
陶器・木工・草木染・革・絵画・彫刻・その他の展示販売
(場所)山口県萩市大字明木(明木市) 萩往還交流施設「乳母の茶屋」
及び周辺民家の軒先
(問い合わせ)萩往還工芸まつり実行委員会
☎0838−55−0817(内村)
☎0838−55−0211(萩市旭総合事務所)
6日(水)〜12日(火) ハンドメイドマルシェⅡ 〜一緒に選び、楽しむギフト〜
(会場)岩田屋本店 新館5階=ステージ#5
〒810−8680 福岡市中央区天神2−5−35
(営業時間)10:00〜20:00(最終日は午後5時)
(お問い合わせ)アガティ福岡 TEL092−832−6601
15日(金)・16日(土)・17日(日) 松崎今昔物語 *参の巻*
(会場)旧旅籠鶴小屋周辺 小郡市松崎863
(時間)10:00〜16:00
(お問い合わせ)3KnotsLab-Akizuki-(スリーノットラボ-秋月-)
℡080−9104−1238
26日(火)〜6月1日(月) きとゆ工房展
(会場)井筒屋黒崎店 2階エスカレーターサイド催事
北九州市八幡西区黒崎1−1−1
・・・に出展します。
2015年4月24日金曜日
2015年4月8日水曜日
4月のきとゆ工房は・・・
10日(金)・11日(土)・12日(日)の3日間、秋月で展示会を行います。
25日(土)・26日(日) 第8回二日市ものづくりアート市に出展します。
10日(金)・11日(土)・12日(日)のきとゆ工房展
(場所) 3KnotsLab~Akizuki~(スリーノットラボ 秋月) 隣接共同スペース
〒838−0001 福岡県朝倉市秋月284−1
Tel:080−9104−1238
Tel:080−9104−1238
(時間)11:00〜17:00
10日(金)は展示準備の為、12時オープンになります。
赤い★マークのところです。
お問い合わせ:(Mail)kitoyukoubou@icloud.com
(携帯)090−4359−9096(秋山)
2015年3月8日日曜日
2015年3月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)