2021年12月30日木曜日
2021年12月3日金曜日
2021年11月4日木曜日
11月に行われるイベント・催事のご案内
2021年10月19日火曜日
ギャラリーの前のアプローチ |
きとゆ工房 やきもの&ぬのもの 展
2021年10月1日金曜日
10月に入りました。
![]() |
1階階段下窓際 |
![]() |
1階正面 |
![]() |
2階 |
2021年9月2日木曜日
9月のギャラリーのオープン予定日です。
2021年8月14日土曜日
8月15日(日曜日)〜16日(月曜日)ギャラリーをお休みいたします。
熊本県伝統工芸館2階会場から見える熊本城の天守閣 |
夜の熊本城 現代美術館から駐車場まで歩いて戻る際に撮影。 天守閣が青くライトアップ。 |
市内を走る路面電車 |
テオ・ヤンセン展 スタッフの方が分かりやすく作品の説明をしてくれ、 実際に動くところを見たり…面白かった。 |
2021年7月29日木曜日
最近きれいな夕焼けがうちからよく見えます。 |
2021年8月のお知らせ
2021年7月4日日曜日
2021年6月3日木曜日
2021年5月20日木曜日
2021年5月1日土曜日
5月になりました。
2021年4月13日火曜日
『きとゆ工房展』を開催します。
福岡三越での催事が終わって1週間しかなかったので、三越の展示会から戻ってから、窯を焚いたり、ストールを染めたり…作品作りに没頭しておりました。
2021年4月1日木曜日
2021年3月18日木曜日
3月17日(水曜日)
トキハ大分本店で開催中の『きとゆ工房展』の“やきもの”の展示が終わり、今日、展示の入れ替えをして来ました。
おかげさまで“やきもの”の展示も無事に終了する事が出来ました。ありがとうございました。明日から“ぬのもの”の展示が始まります。こちらも宜しくお願い致します。
『きとゆ工房展』〜ぬのもの 〜
2021年2月28日日曜日
3月の予定です。
(営業時間)10:00〜16:00
7日(日曜日)・8日(月曜日)
20日(土曜日)・21日(日曜日)・22日(月曜日)
尚、20日・21日・22日はイベントの都合上、やきもののみの展示となります。
2021年2月4日木曜日
白くて細かい氷の粒が葉っぱにくっ付いて、きれいだったので写真を撮ってみました。
2月になりました。
今月は、ギャラリーコバコさんで『ネコ展』が4日(木曜日)から開催されます。
うちのねこさん達が、ほぼコバコさんのところに行っています。
今回は、作品だけ委託なので、私は会場にはおりませんが、お時間があれば、ぜひお立ち寄り下さい。〜2月28日(木曜日)まで
gallery cobaco
〒838−0024 福岡県朝倉市牛鶴109
(TEL)0946−22−3490
(営業時間)10:00〜17:00(火曜日・水曜日定休日)
営業時間などはWeb.などで確認して下さい。
自分は工房に籠って、今月は制作に励んでおります。
2月は、下記の日程でギャラリーをオープンします。
(営業時間)10:00〜16:00
7日(日)・8日(月)・11日(木曜日)
14日(日)・15日(月)
21日(日)・22日(月)・23日(火・祝)
28日(日)
2021年1月2日土曜日
あけましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願い致します。
![]() |
今年は丑年 丸い牛のオブジェとピンクッションを作ってみました。 |
先月12月18日〜26日、百貨店の催事で金沢に行ってきました。
ちょうど大雪が降っていて、福井県に入ると雪の量がすごい。
琵琶湖畔を走る電車が北に近づくと、雪で次第に山並みが白く変っていき…
トンネルを抜けて福井県に入ると雪の積もり方が違った。
線路脇に積もる雪の量にもびっくりしました。
年末は福岡にも雪が降りましたね。さすがに寒いです。
さて…
新年最初のイベントが6日(水曜日)から始まります。
2021新春『わたしのクラフトマーケット』
(日時)1月6日(水曜日)〜11日(月曜日)
10:00〜19:30(最終日は17時閉場)
(会場)大丸下関店 6階 地域貢献リボンホール
今回の催事には「やきもの」と「ぬのもの 」の両方を出品します。
チラシの写真は、タコのオブジェ。
運ぶのが面倒なので、あまり外には出さない作品なのですが、今回は関門海峡にも近いし、海のイメージだったので、たこを選んでみました。